ドコモ用Carrier BundleとTetherMe
iPhoneやiPadをドコモのXiで使うには脱獄してCarrier Bundleをいじる必要があります(いまさらですが)。
また、脱獄アプリにテザリング対応でない事業者でもテザリングできるようにするTetherMeがあります(有料)。
backspaceさんやpeabooさんのドコモ用のCarrier Bundleを入れると、LTEだけでなくテザリングも有効になります。
ドコモのことしか考えないのであればTetherMeは必要ないのですが、他のキャリアーで使うことも考えてTetherMeをインストールすることも可能です。
しかし、Carrier BundleとTetherMeの両方をインストールしてドコモのXi契約のSIMで使うと挙動がおかしくなるようです。
この組み合わせが原因なのかまだ検証していませんが、両方入れたiPad Retinaで以下の症状が出ています。
時間ができたら少し検証してみるつもりです。
また、脱獄アプリにテザリング対応でない事業者でもテザリングできるようにするTetherMeがあります(有料)。
backspaceさんやpeabooさんのドコモ用のCarrier Bundleを入れると、LTEだけでなくテザリングも有効になります。
ドコモのことしか考えないのであればTetherMeは必要ないのですが、他のキャリアーで使うことも考えてTetherMeをインストールすることも可能です。
しかし、Carrier BundleとTetherMeの両方をインストールしてドコモのXi契約のSIMで使うと挙動がおかしくなるようです。
この組み合わせが原因なのかまだ検証していませんが、両方入れたiPad Retinaで以下の症状が出ています。
- LTEを掴むまで時間がかかる。再起動後などはしばらく3Gのまま。
- iClearner ProでTetherMeを無効にするとLTEが使えなくなる。
時間ができたら少し検証してみるつもりです。